有田焼の香蘭社は、創業300年。世界各国で数多くの名誉金牌を受賞した有田焼の美術工芸品、食器はもちろん、骨壷や万華鏡など多彩な商品の製造販売をしています。

¥33,001~の商品一覧


新着順に 1-12 を表示(全120商品)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ»
NEW
(mono-p)スタンド
価格: 88,000円(税込)
有田焼製造メーカー香蘭社と、飛騨高山の木製照明器具メーカー柿下製作所が手掛けている照明ブランド「MOARE」とのコラボレーションで誕生したテーブルスタンドです。有田焼の美しい白磁を透かした あたたかいほんのりとした光が空間に彩りを添えてくれます。
(幸彩華・こうさいか)蓋付湯のみ5客セット
価格: 55,000円(税込)
ハレの日、おめでたい場面、大切なお客様、そんな特別な日のお湯飲みセットです。おめでたい赤と金で全体を締め、見る角度によって色彩が変わる華(はな)を埋め尽くすように配しています。
(燦彩(さんさい)南天)三段重 *ショールーム・オンラインショップ限定商品*
価格: 38,500円(税込)
新年やお祝いのお席でお使いいただける縁起の良いデザインの三段重です。
(染錦梅花祥瑞)三段重 *ショールーム・オンラインショップ限定商品*
価格: 38,500円(税込)
新年やお祝いのお席でお使いいただける縁起の良い染錦梅花祥瑞のデザインの三段重です。

(染錦龍鳳凰)花瓶 *特別限定商品*
定価: 88,000円 → 価格: 61,600円(税込)
中国古来からの吉祥文様で迫力のある瑞獣の龍と鳳凰を描いた花瓶です。
(染錦小花・現代眉)ひな人形 *オンラインショップ特別限定商品*
価格: 165,000円(税込)
平安時代から公家社会で飾られた有職雛で、男雛の装束の様式から直衣雛(のうしびな)と呼ばれる磁器製のお雛様は、代々伝えて頂ける小さな宝物になります。
(染錦小花)ひな人形 *ショールーム・オンラインショップ特別限定商品*
価格: 165,000円(税込)
平安時代から公家社会で飾られた有職雛で、男雛の装束の様式から直衣雛(のうしびな)と呼ばれる磁器製のお雛様は、代々伝えて頂ける小さな宝物になります。
(松鶴)飾り皿
価格: 275,000円(税込)
吹き墨で描いた奥行きのある独特の世界に、金彩が活きる松と二羽の鶴が見事に描かれた香蘭社の飾り皿です。

(能絵)飾り皿
価格: 110,000円(税込)
伝統的な日本芸能である能を題材に染錦で描いた、他ではあまり見かけない香蘭社の飾り皿です。
(染錦竹寅文)飾り皿
価格: 385,000円(税込)
染付の竹や岩のダイナミックな表現と、虎の毛並みを一本ずつ書き込む緻密な上絵付の表現の対比が絶妙な飾り皿です。
(染錦松鶴)コーヒーカップ&ソーサー
価格: 66,000円(税込)
金彩が活きる松と二羽の鶴が見事に描かれています。松は風雪に耐え、四季を通じて緑色で毅然として天をつく姿は「長寿の節操」の象徴とされています。その松と長寿の象徴でもある夫婦鶴を組み合わせた、古来からの縁起柄を碗皿に表現しました。
(瑠璃富士絵799)置き時計
価格: 220,000円(税込)
古くから親しまれている富士絵を2013年の世界遺産登録を記念して書き下ろした作品です。富士山頂の真っ白な雪が、金彩に浮かび上がる印象的なデザインです。日本情緒あふれる桜で囲まれた香蘭社独特の美しい瑠璃色の時計です。



新着順に 1-12 を表示(全120商品)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ»

ページトップ