迎春を彩るうつわ 商品一覧
(愁海棠)銘々皿2枚セット(14.5cm)*オンラインショップ限定商品* |
---|
価格: 15,400円(税込) |
明治時代にデザインされた香蘭社 磁芸工房の伝統的な文様「愁海棠」がデザインされた 優美で気品があふれる14.5センチの銘々皿(中皿)のセットです。 |
(金ミル蘭)八角皿2枚セット |
---|
価格: 11,000円(税込) |
リム部に豪華で華やかな美しい金ミル蘭が描かれた香蘭社の八角中皿です。輝く美しいデザインはお正月や御祝いのお席などのテーブルを華やかに彩ります。 |
(グリティア)三段重 |
---|
価格: 38,500円(税込) |
上質な香蘭社の磁器の三段重に シンプルモダンなグリティアのデザインを配しました。お正月のおせち料理はもちろんの事、御祝いなどの特別なお席にお使いいただけます。 |
(グリティア)扇面皿5枚セット |
---|
価格: 16,500円(税込) |
伝統的な七宝文様をシンプルモダンにデザインした「グリティア」の扇面皿5枚セットです。縁起の良いデザインと形状はお正月や御祝いのお席にもお使いいただけます。 |
(万葉の花)梅型深鉢 |
---|
価格: 13,200円(税込) |
「令和」の元号にも読まれた梅、蘭をはじめ 萩、椿、藤をモチーフとした、香蘭社調のデザインの梅型深鉢です。伝統的な地紋をあしらった丸紋と金ミルを随所にバランスよく配し、器の縁は金彩の地紋で締めた豪華で上品なお品です。 |
(金ミル丸紋)小皿(銘々皿)5枚セット |
---|
価格: 8,800円(税込) |
梅型の形状に空間を生かした金ミルと丸紋をリズムよく配しました。幸福、繁栄、幸先の良いことなどを意味する縁起の良い吉祥の図案の丸紋は、おめでたい席や迎春の食卓などにも活躍します。 |
(扇面松竹梅)屠蘇器 *オンラインショップ特別限定商品* |
---|
価格: 38,500円(税込) |
扇は末が広がることから、末広で発展することを意味し縁起の良いものとされました。扇面の中に松竹梅の文様を入れたおめでたい図案の屠蘇器です。 |
(青華緑彩唐草文)酒器セット |
---|
価格: 330,000円(税込) |
陛下への献上品の絵柄を酒器にデザインしたものです。全面に牡丹唐草を配し、緑の顔料で塗りつくした香蘭社様式の代表的な作品です。熟練の職人が酒器全面に、一筆一筆丁寧に手描きした温かみのある逸品です。 |
(愁海棠)酒器セット |
---|
価格: 55,000円(税込) |
明治時代にデザインされた香蘭社の伝統的な文様「愁海棠」は、優美で気品あふれる姿を器に込めた自信をもってお届けしたいシリーズ。ハート形の葉をあしらった深い藍色は熟練の職人により、染付と吹き付けの技法で美しく表現されています。 |
(愁海棠)箸置き5個セット |
---|
価格: 13,200円(税込) |
香蘭社を代表する「愁海棠」は明治時代にデザインされた文様の図案です。 おもてなしの場にも自信を持ってお勧めしたい上質なお箸置きです。 |
(鶴の舞)花瓶 |
---|
価格: 24,200円(税込) |
渋い緑彩のグラデーションに鶴の群れが飛んでいく様子が気品高く落ち着いた、祝い事にもふさわしい花瓶。香蘭社ブランドの吉祥紋 有田焼の花瓶は、応接間にお飾り頂きたいお品です。 |
(染錦扇面吉祥文)三段重 |
---|
価格: 27,500円(税込) |
扇は末が広がることから、末広で発展することを意味し縁起の良いものとされました。 末広がりとして縁起の良い「扇面」に「吉祥」のおめでたい図案で おめでた尽くしの三段重です。お正月や、御祝いのお席にお使いいただけます。 |
カテゴリ・予算・ワードで絞り込む