(染錦白梅蘭)三つ足皿



江戸時代から続く有田焼の老舗香蘭社の三つ足皿です
「梅は鏡前の粉(こ)を披き(ひらき)、蘭は珮後(はいご)の香を薫らす。」という万葉集の「梅の歌」の序文の風景をイメージしてデザインしています。梅の咲く季節を意識し、厳しい冬の気配が残る色彩をベースにして、そこから春の訪れを感じさせる さわやかな緑や、華やかな赤色がアクセントとして配されています。三つ足のついた 特徴的なデザインは テーブルを華やかに美しく演出します。
令和最初のお正月や御祝いのお席などに 華やぎを添えてくれるお品です。
「梅は鏡前の粉(こ)を披き(ひらき)、蘭は珮後(はいご)の香を薫らす。」という万葉集の「梅の歌」の序文の風景をイメージしてデザインしています。梅の咲く季節を意識し、厳しい冬の気配が残る色彩をベースにして、そこから春の訪れを感じさせる さわやかな緑や、華やかな赤色がアクセントとして配されています。三つ足のついた 特徴的なデザインは テーブルを華やかに美しく演出します。
令和最初のお正月や御祝いのお席などに 華やぎを添えてくれるお品です。
商品コード:645-EET
獲得ポイント:150pt
価格: 16,500円
獲得ポイント:150pt
価格: 16,500円
ブランド名 | 香蘭社 | サイズ | 径22cm 高4.5cm |
---|---|---|---|
原産国 | 日本 | 容量 | - |
材質 | 磁器 | 内容 | 中皿 1 |
箱仕様 | 木箱 | その他 | 電子レンジ 不可 |
この商品に対するお客様の声
最初のレビューを投稿しませんか?
→レビューを投稿する