(光琳鶴)組皿



江戸時代から続く有田焼の老舗 香蘭社 磁芸工房 の組皿です。
香蘭社 磁芸工房ブランドの組皿です。江戸時代に六曲屏風一双に描かれた尾形光琳の群鶴図をモチーフにデザインされた 香蘭社調の気品良く仕上げた中皿です。縁起のよい鶴のデザインは、お祝いの贈り物にされても大変喜ばれる逸品です。
香蘭社 磁芸工房ブランドの組皿です。江戸時代に六曲屏風一双に描かれた尾形光琳の群鶴図をモチーフにデザインされた 香蘭社調の気品良く仕上げた中皿です。縁起のよい鶴のデザインは、お祝いの贈り物にされても大変喜ばれる逸品です。
商品コード:930-2FAJ5
獲得ポイント:200pt
価格: 22,000円(税込)
獲得ポイント:200pt
価格: 22,000円(税込)
ブランド名 | 香蘭社 | サイズ | 径15.5cm 高さ3cm |
---|---|---|---|
原産国 | 日本 | 容量 | |
材質 | 磁器 | 内容 | 中皿 2 |
箱仕様 | 木箱 | その他 | 電子レンジ対応 不可 |
この商品を購入された方は、こんな商品も購入されています
![]() |
(光琳鶴)花瓶 |
---|
価格: 44,000円 |
江戸時代中期、琳派の代表格、尾形光琳の図案を元にした「光琳鶴」。有田焼 香蘭社の上品さと、豪華、洗練、洒脱という光琳の美意識の風格あるデザインが、長寿や退職のお祝いにも最適な花瓶です。 |
![]() |
(光琳鶴)組湯呑 |
---|
価格: 22,000円 |
香蘭社 磁芸工房ブランドの組湯呑です。江戸時代に六曲屏風一双に描かれた尾形光琳の群鶴図をモチーフにデザインされた 香蘭社調の気品良く仕上げた組湯呑です。ご夫婦でお使いになるのも、お祝いの贈り物にされても大変喜ばれる逸品です。 |
![]() |
(光琳鶴)ボンボニエール |
---|
価格: 22,000円 |
光琳鶴の豪華で気品良い丸い蓋物。香蘭社製の上質な磁器製は軽くて堅牢で、卓上に置いても上品です。キャンディーやアクセサリーなどを入れて、いつもお手元にどうぞ。 |
![]() |
(光琳鶴)半酒器 |
---|
価格: 27,500円 |
江戸時代中期、琳派の代表格 尾形光琳の図案をもとにした「光琳鶴」有田焼香蘭社の上品さと、豪華、洗練、酒脱という光琳の美意識の風格あるデザインの半酒器です。 |
![]() |
(光琳鶴)盃 |
---|
価格: 13,200円 |
江戸時代に六曲屏風一双に描かれた尾形光琳の郡鶴図をモチーフにして、香蘭社調に気品良く仕上げた盃です。香蘭社磁芸工房ブランドの逸品です。 |
![]() |
(光琳鶴)コーヒーカップ&ソーサー |
---|
価格: 44,000円 |
カップの内側全体に金彩を施した豪華な、香蘭社製有田焼の上品なコーヒーカップ&ソーサーです。 |
この商品に対するお客様の声
平均:5点 最高点:5点 レビュー総数:1件
- お正月用に3枚買いました。(百貨店で8年前)
縁起物の(鶴)のつがいの装飾が気に入り購入しました。
丹頂鶴の頭の(赤色)まで細かな細工絵付けがされています。
白色の丹頂鶴、青色の丹頂鶴とユニークなペアになっています。
流れるような、波の金色の絵付けもとても美しいです。
少し小ぶりなお皿ですが、お正月に(かずのこ)等を置き、平和なお正月を楽しんでいます。
高価なお皿ですので、普段使いはしていませんが、新年のお祝い事として大切にしています。(大阪 花太郎)
満足度:★★★★★