赤繪町工房 商品一覧
伝統を受け継ぎながらも常に新しいオリジナリティにあふれた新しいスタイルを生み出す赤絵町工房は2015年に創立25周年を迎えました。
有田焼の歴史を大切にし、本物を知るものだけが作ることの出来るこの工房から生み出される器は、私たちのライフスタイルを微笑ましくしてくれるように表情豊かです。
ちょっと懐かしいような、何か楽しくてホットするような、そんな器で癒される思いがします。
有田焼の歴史を大切にし、本物を知るものだけが作ることの出来るこの工房から生み出される器は、私たちのライフスタイルを微笑ましくしてくれるように表情豊かです。
ちょっと懐かしいような、何か楽しくてホットするような、そんな器で癒される思いがします。
(さくらさく)多用鉢 (箱なし・単品)*オンラインショップ特別価格* |
---|
定価: |
華やかな色使いで満開の桜の花を咲かせた、赤繪町工房ならではの丁寧で楽しい小鉢。 毎日の食卓で多用に活躍する素敵な小鉢ですね♪ |
(魚鳥紋)楕円小皿 |
---|
価格: 2,420円 |
赤繪町工房の人気のデザイン「魚鳥紋」が配された楕円小皿です。優しい形と飽きの来ない図案が楽しく食卓を彩ります。 |
(ようらく文)飯碗 |
---|
価格: 4,400円 |
瓔珞(ようらく)とは、古代インドの貴族が身に着けた宝石などを縫いつなげた装飾品の事です。ご飯茶碗の側面に瓔珞の文様を美しくデザインを配しました。 |
(ようらく文)湯のみ |
---|
価格: 3,850円 |
瓔珞(ようらく)とは、古代インドの貴族が身に着けた宝石などを縫いつなげた装飾品の事です。お湯飲みの側面に瓔珞の美しい文様をバランスよく配した 可愛らしいお湯飲みです。 |
(小花唐草)湯のみ |
---|
価格: 3,300円 |
小菊をモチーフにしたリズム感のある唐草模様を配しました。縁には小さなフリル模様でアクセントをつけ、とても可愛らしいです。小菊の花言葉は「元気」、唐草は「永遠」を意味し、縁起の良いデザインのお湯飲みです。 |
(魚鳥紋・青)楕円小皿 |
---|
価格: 2,420円 |
赤繪町工房の人気のデザイン「魚鳥紋」が配された楕円小皿です。優しい形と飽きの来ない図案が楽しく食卓を彩ります。 |
(ようらく文)銘々皿(径13.5cm) |
---|
価格: 2,750円 |
赤繪町工房の人気のデザイン「魚鳥紋」が配された楕円小皿です。優しい形と飽きの来ない図案が楽しく食卓を彩ります。 |
(小花唐草)銘々皿(径13.5cm) |
---|
価格: 2,750円 |
小菊をモチーフにしたリズム感のある唐草模様に縁には小さなフリル模様でアクセントをつけた可愛らしい小皿です。 |
(赤繪町工房)かや生地ふきん3枚セット*オンラインショップ特別価格* |
---|
定価: |
香蘭社,赤繪町工房デザインの かや生地ふきんです。赤繪町工房を代表する人気のデザインが配された 和柄の可愛い3枚セットです。 |
(山茶花・青)湯のみ |
---|
価格: 4,730円 |
個性的で優しい山茶花の青色。手描きの優しさが伝わる美しいお湯のみです。 |
(山茶花)湯のみ |
---|
価格: 4,730円 |
手描きの優しさが伝わってくる、上絵の赤い色が印象的な「山茶花」シリーズのデザインです。 良いものだから、毎日大切に使いたいお湯のみです。 |
(山茶花・青)飯碗 |
---|
価格: 5,500円 |
色鮮やかに「山茶花」が大胆に描かれた赤絵町工房人気シリーズ。 手描きの優しさが伝わってくる素敵なデザインは、毎日大切に使いたい飯碗です。 |