
Happyレシピ♪
父の日を祝う「レアチーズケーキ」
【材料】(4人分)
◆レアチーズケーキ
・クリームチーズ 100g
・グラニュー糖 30g(砂糖でも可)
・プレーンヨーグルト 100g
・生クリーム 100ml
・ゼラチン 5g
・ゼラチンを溶かす水 25g
・ビスケット 50g
◆クラッシュゼリー
・ライムリキュール(メロンジュース) 200ml
・ゼラチン 5g
・ゼラチン用の湯 25ml
◆飾り用
・レモン 4個(皮側は器として使用)
くり抜いた果肉はざるでこしたレモン汁 小さじ4
・ミント 4葉
・キウイ 少々

作り方

【下準備】
・クリームチーズ・生クリーム・プレーンヨーグルトを常温に戻しておきます。
ポイント1 : 冷たいとゼラチンがダマになりやすくなります。なめらかに仕上げるため、事前に常温に戻しておきましょう。
・レモン上部を切り落とし、中身をスプーンでくり抜く。
※このとき出るレモン汁はチーズケーキの時に使いますので、ざるでこしたものを取っておいてください。
【クラッシュゼリー】
1) ゼラチンを水で溶かす。
2) ライムリキュール加え、よく混ぜる。
3) (2)をバットに流して冷蔵庫で冷やし固める。
4) 固まったら、フォークなどでクラッシュする。
【レアチーズケーキの作り方】
1) クッキーをビニール袋に入れて砕く。
2) 砕いたクッキーをレモンに敷き詰めて、冷蔵庫で冷やしておく。
3) ゼラチンを分量の水で溶かして10分おく。
4) クリームチーズと砂糖をミキサーで混ぜる。
5) (4)にヨーグルトと生クリームを加えて、さらによく混ざる。
6) (5)にあらかじめ溶かしておいたゼラチンを加え、ダマがなくなるまでよく混ぜる。
ポイント2:ゼラチンが固まってしまっていたら、電子レンジで30秒ほど温めると、なめらかな仕上がりになります。
5)出来上がった生地に【下準備】の時に出たレモン汁を混ぜあわせ、風味を出します。くりぬいた、レモンカップに生地を入れて、ラップをして冷蔵庫の中で冷やし固める。
【飾り方】
1) 2時間以上冷やし固めたレアチーズの上に、クラッシュゼリーをのせる。
2) (1)の上に角切りに切ったキウイを飾る。
ポイント3:キウイの角切りは、小さく形を均等にするとかわいくなります。
3) お皿の上にレモンの器のレアチーズケーキをのせ、その周りに余ったクラッシュゼリーを飾ります。レモンの上にミントの葉を飾って完成です。



2960-FKM4 (クローバー)銘々皿揃
2960-FKM4 (クローバー)銘々皿器のクローバーを爽やかな新緑にイメージしました。
清涼感あふれるきらめくライムゼリーで彩を加えた、簡単でおいしいチーズケーキ。
