
Happyレシピ♪
端午の節句に春のごちそうハンバーグ
端午の節句にちなんで、すくすくと育つ縁起の良い筍を、お子様にも親しみやすいようにハンバーグの中に入れました。筍自体に味付けをすることで、より筍の存在感を感じられます。大人も子供も旬を楽しめる一皿です。【 材 料 】(3人前)
・筍の水煮 50g
・味噌 10g
・サラダ油 少々
A ・牛豚合挽肉 200g
・塩胡椒 少々
・卵 1個
・玉ねぎ 1個
・生パン粉 30g

作り方

【作り方】
1、玉ねぎをスライスして弱火で飴色になるくらいまでじっくり炒め、冷やします。
2、筍を小さめにカットして油で軽く炒め、味噌を絡めます。
3、Aの材料を全てボウルに入れて混ぜ、粘り気が出るまでよく捏ねたら、3等分します。
4、3を左右の手のひらに軽く打ちつけながら空気を抜き、炒めた筍を中に包んでから形を整えます。
5、フライパンを使って中火で両面を焼いてから、180度のオーブンで10〜12分焼いたら出来上がりです。
※おいしくなるコツ
ハンバーグのタネを粘り気が出るまでしっかりと捏ねることで、ジューシーなハンバーグに仕上がります。



2801-JA10
(オーキッドブルーム) 26cmプレート上質な磁器に 香蘭社の代表的な柄である 蘭のデザインのプレートです。蘭の花びらは金彩になっており上品で美しいです。レンジ対応の金を使用していますので 毎日のテーブルで安心してお使いいただけます。
