
Happyレシピ♪
ひし餅風寿司ケーキ
【 材 料 】 (1個分)・ ご飯 200g
・ 寿司酢 30cc
・ 桜でんぶ 10g
・ グリーンピース(水煮) 20g
・ 白胡麻 適量
・ 飾付用のお好みの材料

作り方

1、空の牛乳パックをよく洗い、底を落として適当な幅で輪切りにします。
2、1を皿の上にひし形になるように置き、寿司酢用の型にします。
3、ご飯に寿司酢をかけてほぐし 三等分にします。
4、グリーンピースをすり鉢でしっかり摺り、酢飯のひとつに混ぜて型に詰めます。
5、次の酢飯に白胡麻を混ぜ、型の中に重ねていきます。
6、最後の酢飯には桜でんぶを混ぜ、型の中の一番上にならすように入れます。
7、型をそっと外して、錦糸卵やサーモンなどお好みで飾りつけたら出来上がりです。
☆おいしくなるコツ☆
一段ずつ酢飯を重ねていくときに、濡らした指先やスプーンで整えるとより綺麗に仕上がります。
お子様が一緒にお手伝い出来て しかも仕上がりが可愛らしい寿司ケーキ。
お子様の思い出に残る素敵なひな祭りになるように考えられたレシピです♪



7285-1FNP7
(すだれ模様)盛り皿 (径22cm)*オンラインショップ特別価格*人気が高かったポップな「すだれ模様」が大胆にお洒落に復活しました 。
お料理の幅を広げてくれる可愛く大胆な赤絵町工房のプレートは、親しい方へのプレゼントにもピッタリ♪
