
Happyレシピ♪
とろとろねばねばソース
とろとろねばねばが体に良いワケ・・・( ・∀・)イイ!! 野菜やキノコのネバネバは、おもにムチンやペクチンという成分で 胃の粘膜を保護したり消化を助けてくれる効果が、バツグン!なんですよ♪
☆さて、今回の材料は、「モロヘイヤ」♪
原産地はエジプトで、「クレオパトラも食べた\(◎o◎)/!」と言われるほど古くから栽培されてきた野菜です 包丁でよく刻むと、よりネバネバを引き出せますよ
☆もう一つの材料は「山芋」♪
デンプンの分解を助けるジアスターゼや、胃粘膜を保護してくれるぬめり成分のムチンなど、体に嬉しい成分でいっぱいの、生でも加熱してもおいしい山芋を食事の中に上手に取り入れていきましょう~ (^_-)-☆
☆そして、ねばねば代表といえば、納豆
今回は、「ひき割り納豆」♪を使います 砕いた大豆を発酵させることによって作られる納豆で、普通の納豆より発酵が早く、消化が良いとされていますよ♪
30度を超える猛暑を乗り切るために、簡単で栄養たっぷりの~江上栄子のHappyレシピ♪~
材料 (2人分)
山芋・・100g
モロヘイヤ・・20g
ひき割り納豆・・1/2パック
カリカリ梅・・3個
黒ごま・・少々

作り方

モロヘイヤはゆでて細かく刻みます
梅は種をとって、細かく刻んで下さい (^_-)-☆
(2)とひき割り納豆をよく混ぜ、器に盛り、黒ごまをふって、完成で〜す (*^^)v