
Happyレシピ♪
葡萄香る、豚のスペアリブ
【材料】(2人分)・ 豚スペアリブ 500g
・ ぶどう 一房
・ 玉ねぎ 半分
・ トマト 1個
・ ニンニク 1片
・ 水 400cc
・ ぶどうジュース 200cc
・ 塩胡椒 適量

作り方

1、ぶどうの皮をむいて、皮は取っておきます。
2、玉ねぎとニンニクはみじん切りにし、トマトはサイコロ状にカットします。
3、スペアリブを骨に沿ってカットします。塩胡椒を振り、フライパンに入れて中火で焼き色を付けます。
4、一度スペアリブをフライパンから取り出し、玉ねぎとニンニクを炒めます。
5、しんなりしてきたらトマトを加え、さらに炒めます。
6、全体的にしんなりしてきたらスペアリブを戻し、皮を剥いておいたぶどうと水、ぶどうジュースを入れます。
7、さらに、ティーバッグに入れたぶどうの皮も入れて一緒に煮込みます。
8、中火で沸騰しそうになったら火を弱め、弱火で1時間煮込みます。
9、煮込んでいる間は、アクをこまめに取り除きます。
10、1時間煮込んだら、塩胡椒で味を整えて完成です。
☆おいしくなるコツ☆
沸騰させないように気をつけて、じっくりと煮込むことで、肉が固くならずに柔らかく仕上がります。ご飯やパンとも良く合います。


2120-FYL8,2120-2FYL4,2120-2CHK
ぶどうのデザインが大胆にあしらわれた印象的な器に、じっくりぶどうで煮込んだスペアリブをのせて。五感で秋の実りを楽しめます。艶やかな藍色と白磁の白が美しい ぐれいぷのシリーズ。たわわに実るぶどうのデザインがお洒落でかわいいです。ぶどうはつる性の植物で弦をどんどん伸ばし葉を広げたくさんの実をつけることから周りを取り込み一緒に身を結ぶといわれ、縁起の良い植物とされています。
2120-FYL8 ぐれいぷ リーフプレート

中央に仕切りがあるのでワンプレートのお皿としてお使いいただけます。
2120-2FYL4 ぐれいぷ ペアミニプレート

プレートとしてはもちろんですが、プレートの右下の縁にはくぼみがあり、箸置きとしてお使いいただけます。また、醤油が流れて奥に溜まる形状なので お刺身や餃子などに便利にお使いいただけます。
2120-2CHK ぐれいぷ ペアフリーカップ

男性にも人気のデザインとカラーです。大切な方と一緒にお使いいただくのも、御結婚などの贈り物や引出物にもいいですね。
